今日のメニュー
〜菜々日和〜
大豆ミートの酢豚風
揚げ出し豆腐きのこあんかけ
サモサ(インド風カレーコロッケ)
車麩と小松菜の玄米酢和え
柿とさつまいものサラダ
稲村ガ崎のベジフレンドリーなデリ『マハロデリ』 日替わりシェフがお惣菜と簡単なプレートをご用意してます。 Veggie Friendly Deli in Inamuragasaki, Kamakura.
2010年10月29日
2010年10月28日
2010年10月26日
明日のわらじデリ お休みのお知らせ
明日のわらじデリ、シェフのハルが体調不良のため、お休みさせていただきます。
お楽しみにしていた皆様、まことに申し訳ございませんが、またのご来店をお待ちしております。
明日以降の今週は、木&金はおなじみ菜々日和(ななびより) 土&日はたがやす亭です。
お楽しみにしていた皆様、まことに申し訳ございませんが、またのご来店をお待ちしております。
明日以降の今週は、木&金はおなじみ菜々日和(ななびより) 土&日はたがやす亭です。
2010年10月21日
10/21のお惣菜 菜々
今日のお惣菜(6品)
〜菜々日和〜
さといものカレーコロッケ
ナスと万願寺唐辛子のしょうが焼き
レンズ豆のトマトカレー
ごぼうときのこのバルサミコソテー
いんげんと厚揚げのあんかけ
小松菜と人参の五目白和え
たがやす亭、始動開始!
昨日から、始動しはじめたたがやす亭。
店長たがやす君のつくるお料理はマクロビオティックが基本。
丁寧なお食事です。
たがやす亭は朝11:00〜21:00まで営業している。
だから、ちょっと飲みにも寄れるBARにも早変わり。
たがやす亭は、基本的に火曜日、土曜日、日曜日、そして、たまに祝日も営業しているときもあります。
今月は23(土)、24(日)、26(火)、30(土)、31(日)が営業日。
←詳しくはカレンダーをチェックしてね!
2010年10月20日
2010年10月18日
10/18の献立
今日も菜々日和 の2人が担当します。
お惣菜、6品
1.蓮根の揚げボールきのこあんかけ
2.大豆ミートの酢豚風
3.焼きカブのクリーム煮
4.カリフラワーとアスパラのカレーマリネ
5.ベジツナの豆サラダ
6.じゃがいものザータルパン粉焼き
イートインもできますよ。
カメロンパン抹茶と紫芋の甲羅は動物性食品を使わずに作ったクッキー生地です
全粒粉の丸パンもあります
2010年10月17日
来週は月曜日より営業致します。

月・木・金 菜々日和
Mon, Thu & Fri. "Saisai biyori"
Original unit of Yuka@Luce tempo & Izumi@Peace food
火・土・日 たがやす亭
Tue, Sat & Sun. "Tagayasu-Tei"
水 わらじデリ(今週はお休み)
Wed. WARAJI DELI
ビーガンの方も安心してお試しいただけます!
お楽しみに。
営業日は基本的に、11時〜日没
たがやす亭は夜9時まで(?)ですが、
← 念のため、スケジュールはカレンダーをチェックしてね!
2010年10月12日
今週は14日、15日Open!!
2010年10月8日
今週の2人、ゆか&IZUMI
OPENから今日で5日目。
手探りで始めた、MAHALO DELI〜♪
今日もこの2人の愛情のこもった料理で出迎えてくれました。
Lucetempoのゆかっち&Peace foodのIZUMIさんです。
2人とも長谷の麻心にご縁があったので、とても良いコンビです。
稲村ケ崎のアートフェスティバル中は休まず営業したい、そんな4日間の間に試行錯誤を重ね、なんだか少しずつ実感と自信がついてきたご様子です。
この素敵な笑顔に隠されています。
お客さまの中には1日目から毎日通って下さっているというファンもいらっしゃいます〜!
美味しいだけじゃなく、動物性の食品を一切使わず地元の食材と安全な食材を厳選してつくったお惣菜です。 体にとって、とっても贅沢なご馳走だと思います。
さて、お2人は1人3品ずつお惣菜を用意して、お菓子作りが十八番のゆかっち特製のケーキも用意しています。
昨日のルバーブ・ケーキも美味しかったけれど、今日のも美味しかったです。 今日はガトーショコラ。
マクロビ対応ケーキなので甘味料は白砂糖や乳製品、卵ももちろん使っていません。
なのにモドキ感は全くなく、正直普通に美味しいケーキです。
お好きな飲み物と一緒に店内でも食べられます。
もちろんテイクアウトもできますよ!
さて、本日のお惣菜の中で人気だった2点を私もオーダーしました。
まず、一度完売してしまったのでつくり直した「畑のお肉のニラソース唐揚げ」と「ヒヨコ豆とほうれん草のカレー」 それぞれ、100g 300円なので、2種類夕ご飯用に買って帰りました。
どちらも、う〜んとうなりたくなるような美味しさでした〜♪
大豆タンパクを使った唐揚げはちょっとピリ辛でエスニックな感じの一品、ご飯がとまりません。
とってもチーズの味があるのに食べやすい。
そして、豆を扱うのが苦手な私には嬉しい一品でした!
今日は、ご飯がすすんでしょうがない夕食になりました。
お惣菜、今日のような雨の日に大変だろうから…稲村ケ崎のちょっと歩ける範囲であれば、配達も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
とのことでした。(ただ、まだ土地勘のない2人なので迷わないかが心配です)
10/8のお惣菜
本日も気持ちのいい天気ですね!さて、OPEN 4日目です。

本日のお惣菜のリストです!
1.おからこんにゃくの精進マーボー春雨
2.ピーマンと蓮根の細切り炒め
3.枝豆と栗かぼちゃのサラダ
4.小松菜のぴーなっつ和え
5.いんげんと人参の豆腐クリームサラダ
6.ナスときのこのトマト豆乳グラタン
お弁当

店内でお食事もできます。

Mahaloプレート
お好きな惣菜3品と無農薬ごはんで¥800
プラス¥200で オーガニックコーヒー オーガニックティ 三年番茶 いずれかお好きなお飲物もつけられます

ルバーブのケーキと お好きなお飲物セット ¥600
今日も稲村ケ崎、アートフェスティバルで盛り上がってます。10/11(月祝)までPeace foodいずみさん & Luce tempoゆかさんがデリを担当します。
イートインもできるし、テイクアウトして近くの海岸公園で食べても良いですよ〜♪
(トンビに要注意です!!!)
2010年10月6日
わらじデリ Hal's ! day cafe
昨日、10/6はわらじデリ、halさんのデビューの日。


サラダもお野菜をモリモリ食べれて美味しそう。
お店に入った途端美味しそうな焼きたてパンの香り。。。
匂いだけでお腹がすいてきました。
思わず、カンパーニュを購入。
切って量り売りをしているスガタをパチリ。
さて、普段ゆるヨガというヨガの先生もしているHalさん、日頃から健康に気を使っている。
精進料理も勉強されていることから、お粥がカラダにすごく良いことを知っている。
禅寺の朝ご飯はお粥が基本。
消化によく、カラダを綺麗にしてくれる。

リトリート中や断食明けの時に重宝しそう。
そして、↓はサラダプレート 800円
お隣の方のをとらせて頂きました。
サラダもお野菜をモリモリ食べれて美味しそう。
さっきの焼きたてパンも一緒に食べられる。
今日はイートインが楽しい一日のようでした♪
実はHalさんは、普段VEGETARIARTという牛島さんという音楽プロディースのもと、歌を歌っているんです。
「おばあちゃんのお野菜」という野菜歌もリクエストすると、流してくれますよ〜♪
今日は、近所で庵を組むお坊さん、精進料理の藤井まりさん、近所の方々でワイワイと楽しい一日でした!
1日、1日とカフェの様子が整ってきました〜♪
稲村ケ崎アートフェスの間、休まず営業してます。
テイクアウトして、海でヘルシーフードを食べるのもオツなものですよ!
次回のHALさん担当は10/27(水)です!

マハロデリ、始動開始!
OPEN day!!
今日は人通りはまばら。。。でも通りすがりのご近所さんと思われる方達は、興味津々のご様子!
「しばらくしまってたのに、開いたのね〜♪」「どんなのを食べれるの?」
「あの、大きい男の人は?(オーナー)」「え!全部、動物性を使ってないの?うれしい!」
「なかなか、こういうところってないから嬉しい!安心できるしね。」
入り口の方から聞こえてくる声やまなざし。
今日は試行錯誤ではじめた感じだったのですが…徐々に落ち着くと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
2010年10月5日
WARAJI DELI Hal's Japanese healthy food cafe
WARAJI DELI Hal's Japanese healthy food cafe. 10/6 Wed. 11:00~sunset
You can enjoy Japanese healthy vegan food tomorrow in "MAHALO DELI" in Inamuragasaki.
Please come and taste Hal's special food!
明日10/6(水)は わらじデリ Halの1 day cafe!
噂によると、和なヘルシーメニューを食べられるとか。。。
その場で焼きたて…パンなども頂けるそう。
この日はテイクアウトするより、お店で楽しもう!
2010年10月4日
いよいよ、明日10/5 OPEN!
明日、10/5(火) Luce tempoのゆかとPeace foodのいずみによる、べジ惣菜店がOPEN致します!
11時〜日没まで営業致します。
稲村ケ崎のアートフェスティバル中
(11日までは、休まず営業致します!)
明日もこれからもずっと。。。すべて、ビーガン対応メニューですよ。
そして、来る10/16(土)ベジフェスにて、出店することになりそうです。
詳細はまた、後日アップします〜♪
2010年10月2日
Opening 10/5&10/6
稲村ケ崎は今日から11日までアートフェスティバル!
10/5(火)と10/6(水)に特別にOPEN致します。
お店は11:00~日没までオープンの予定。
10/5はゆかっち(luce tempo)といずみの惣菜店。
10/6はhal(わらじデリ)さんの精進food&ローフードのデリ。
全て、材料にこだわったベジタリアンメニューなのでベジの人は安心して注文ができますよ。
ベジフードに興味がある人には、べジメニューを食べてみるチャンス!
※ 10月中は試運転期間のため、不定期にOPEN致します。
Gokurakuji & Inamuragasaki art festival from today to 11th Oct.
MAHALO DELI, veggie style deli, will open 5th and 6th of Oct in Fes.
Please come over and taste wonderful veggie meal.
- - - - schedule - - - -
10/5 Tue. 11:00~sunset Yukacchi & Izumi's veggie food deli.
10/6 Wed. 11:00~sunset Hal's@WARAJI deli : Shojin style and raw veggie food deli.
All veggie menu and local/organic vegetable used.
登録:
投稿 (Atom)